top of page

【ふろぷろKananishi第1期 終了のお知らせ】

【ふろぷろKananishi第1期 終了のお知らせ】

2025年2月28日 3:00:00

神奈川県の県西地域で実施した「ふろぷろKananishi第1期」が終了いたしました



みなさんこんにちは!ふろぷろKananishiチームです🌸

8月10日から神奈川県県西地域にて開催していた「ふろぷろKananishi第1期」の全プログラムが終了しました!
神奈川県西部の2市8町に通学・在住・ゆかりのある高校生21人と県西地域にゆかりのある大学生8人が共に歩んだ100日間のプログラムでは、地域の方々に協力をしていただき、それぞれが成長する機会となりました。

参加した高校生は、それぞれが多くの試行錯誤を重ねながら、「ワクワクすること」と「解決したい地域課題」を軸に、とことん自分と、そして地域と向き合い、各々が発案したプロジェクトに取り組みました。
運営の私たちは、そんな高校生一人一人に寄り添い、本気で向き合い、試行錯誤を重ねながら14個のプロジェクトを伴走してきました。

高校生だけでなく大学生にとっても、多くの学びがあった約100日間のプログラム。
13回のワークショップと2回の発表会を通じて、時には挫折しそうになりながらも、地域の方々の支えを受け、高校生・バディ・大学生が互いに支え合いながら、最後まで走り切ることができました。

ーーーーーーーーーーー
〈100日間終了後に、参加者アンケートで集まった声 ※一部抜粋〉

・何事も怖くても行動してみよう!という気持ちが強くなった。ふろぷろではいつも何か新しいことに挑戦していたので、いつの間にかそれに対しての不安感などが薄れ、波に乗ることができた。

・自分から積極的に行動することの大切さを知り、自分のやる気の出し方もわかったので勉強や他のことにもいかそうと思う。

・地域の大人の方の前でプレゼンをした際には、頷きながら聞いてくれて、力を入れた自己紹介を終えると、大きな拍手をいただきました。それと、プレゼン後の質疑応答の際、内容をちゃんと聞いてくださってたんだなという感じの質問をくださり、自分たちの話しを「子供の意見」としてではなくしっかりと受け止めてくださっていたと感じました。その感覚がうれしかった。
ーーーーーーーーーーー

今回のふろぷろKananishi第1期の開催にあたり、たくさんの方々からご協力をいただきました。
ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!

ふろぷろKananishi第1期 運営チーム一同

bottom of page