【ふろぷろ会津第1期 終了のお知らせ】

2025年2月28日 3:00:00
ふろぷろ会津第1期が終了しました!
みなさん、こんにちは!ふろぷろ会津チームです:四葉のクローバー:
昨年8月から福島県会津地域で開催していた 「ふろぷろ会津第1期」 の全プログラムが昨年12月中旬に終了しました!
約100日間、福島県会津若松市にゆかりのある高校生5名が集い、「自分がワクワクすること」と「地域で解決したいこと」を軸に、それぞれのプロジェクトに挑戦しました。
運営メンバーは会津大学生を中心に、会津高校・葵高校出身の大学生や社会人メンバーの合計8名が参画しました!
最初は戸惑いや不安を感じていた高校生たちも、地域の方々との交流や大学生バディとの対話を重ねながら、自分の想いを形にしていきました。試行錯誤を繰り返しながら、5つのプロジェクトが生まれ、地域に新たな風を吹き込むきっかけになりました。
運営メンバーとしても、全14回のワークショップと2回の発表会を通じて、高校生・大学生・地域の方々が互いに影響を与え合う場を企画運営することができ、参加者全員が会津という地域で成長できたプログラムとなりました!
〈参加者の声をお届け!〉
・挑戦する事に対する壁は確実に低くなったと感じています。会場予約、アポ取り、そして最終報告会。勇気を出してできるだけ1人でやるという経験は、私自身の内気さを緩和させたと感じています。
・参加前までは受け身な人間だった。でも今の自分は2回のイベント開催、発表会を経てアクション力、行動至上主義力が上がったと思う。「やってみればどうにかなる」ということを理解出来たと思う。
・参加前は、ウジウジとして意見もはっきり言わない、「〜かな?」みたいな感じの優柔不断の権化のような感じでしたが、プロジェクト内で経験を重ねていくうちに、自分の意思をはっきり言えるようになりました。
きっかけは、イベントを主催者として仕切っていたからだと思います。小さなイベントではありましたが、協力してくれる方は沢山いました。その方たちに意見をはっきり言わなくちゃと思って頑張って即決を意識しているうちに、はっきり言える様になったんだと思います。
ーーーーーーーーーー
100日間、多くの方々に支えられ、無事に走り切ることができました。
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
ふろぷろ会津第1期 運営チーム一同